このイベントは終了しました
またのお越しをお待ちしています
KAKULULU 6.5周年オンラインフェス
LIVE | 2020年11月3日 火曜 3:00 - 13:00 |
archive |
2020年12月10日 木曜 14:59 まで |
hashtag | #KAKULULU6half |
5月に開催中止となった「6周年パーティー」もう一度、お店を進めるために「6.5周年オンラインフェス」として11月3日(火・祝)パワーアップして開催!
配信は「STUDIO Dede」完全監修。
※アーカイブ視聴に関して
「AARON CHOULAI Raw Denshi SEXTET」の演奏に関してはアーティストの意向により、アーカイブではご覧いただくことができません。
予めご了承ください。
タイムスケジュール
12:00 Radio-Acoustique
13:00 aqubi (feat.高良真剣)
14:00 RS5pb
15:00 松丸契 × 井上銘
16:00 AARON CHOULAI Raw Denshi SEXTET
17:00 伊藤ゴロー×ロビン・デュプイ×角銅真実
18:00 TAMTAM
19:00 石若駿SONGBOOK TRIO
20:00 大友良英 × 加藤一平
21:00 君島大空 × 西田修大(feat,石若駿)

坪口昌恭× 横山和明× 角田隆太 (from モノンクル)
坪口昌恭が実践してきたアフリカン・ポリリズム、エレクトロニカ、モード、ビバップという多角的アイテムを横山和明&角田隆太という若手名手と共にピアノトリオという最小標準フォーマットでボーダーレスに昇華して頂きます!

ryo sugimoto(keys, etc.)とyuukitakami(voice, etc.)によるユニット。ピアノと歌を中心に電子音も織り交ぜながら、アブストラクトな即興からポップスまで幅広い音楽を演奏している。今回は高良真剣(from 東京塩麹)をゲストに迎えた特別編成でお届けします!

類家心平、田中 “tak” 拓也、中嶋錠二、鉄井孝司、吉岡大輔
全方位型トランぺッター類家心平率いる5ピース・バンド「RS5pb」。スウィング、R&B、ロック、アバンギャルド、フリー、あらゆる要素を包含しつつRS5pbと言うバンドにより繰り広げられる音世界は、みなさまを画面に釘付けにしてくれることでしょう!

SMTKなど、数々の注目プロジェクトへの参加で更なる飛躍を果たしているサックス奏者・松丸契と、CRCK/LCKSやStereo Champなどジャズ・シーンに収まらない活躍を魅せる若手ギタリスト・井上銘による夢の共演。今年1月にKAKULULUで初共演した話題の二人が再びあなたの画面に戻ってきます!
https://www.keimatsumaru.com
https://mayinoue.com

アーロン・チューライ、仙人掌、吉本章紘、治田七海、須川祟志、石若駿
KOJOEや5lackとのコラボ作のリリースなどで知られているパプア・ニューギニア出身のジャズ・ピアニスト/作曲家/ビートメイカー、アーロン・チューライが新作『Raw Denshi』を題したセクステットを率いて登場!
https://aaronchoulai.bandcamp.com/album/raw-denshi

ジョアン・ジルベルト直系のボサノヴァ・ギタリスト/作曲家で、原田知世の音楽プロデューサーとしても活躍する伊藤ゴローと、伊藤ゴローのプロジェクトには欠かせない存在のチェロ奏者、ロビン・デュプイ。パーカッショニスト/シンガー・シンガーソングライターの角銅真実を迎えた本邦初公開の新トリオ!

2019年2度目のFUJI ROCK FESTIVALに出演、またカナダツアーも成功させ、新体制となったTAMTAMが帰ってきます!KAKULULUではもはや再現不可能と思われていたフルメンバーでの貴重な公演をお見逃しなく!

石若駿 、角銅真実、西田修大
ジャンルを超えた幅広いシーンでの活躍が注目されるドラマー石若駿が「うた」をテーマにしたプロジェクト「SONGBOOK TRIO」。彼らが「ホーム」と評するKAKULULUでのライブは、他とは違う一番リラックスした姿をお届けします!

NHKの連続小説「あまちゃん」や大河ドラマ「いだてん」の音楽など日本代表する音楽家大友良英と、日野皓正クインテット、渋さ知らズ、自身のバンド「鳴らした場合」で活躍中の加藤一平。二人での演奏は今回が初めて。もしかしたら、歴史的な瞬間に立ち会えるのかもしれません。
http://otomoyoshihide.com
https://ippeih3.exblog.jp

君島大空と西田修大。コロナ禍の中、KAKULULUに機材を持ち寄り石若駿のドラムを撮り制作した初夏の日々は「火傷の雨」という素晴らしい曲になりました。あの日々も無駄ではなかった、そう想える最高のプレゼントが今、KAKULULUから!
https://ohzorafeedback.wixsite.com/hainosokomade
https://shuta-nishida.tumblr.com
http://www.shun-ishiwaka.com/home
注意事項
- 本公演はインターネットでの公演となります。
- チケットをご購入頂きましたら、メールが送付されます。メールに視聴手順等が記載されておりますので、あらかじめご確認ください。
- 視聴に関わるインターネット通信費、回線費等はお客様のご負担となります。
- 動画配信となりデータ通信量が多くなることが想定されるため、安定したインターネット環境(Wi-Fi等)のご利用を推奨します。
- 生配信中は、途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となり、生配信中は巻き戻しての再生はできません。アーカイブ配信を実施する場合、生配信終了後に巻き戻しての再生が可能となります。
- 配信には最善の準備を行い実施致しますが、生配信である特性上、不慮の一時停止や乱れなどが起こる可能性がある点、ご了承ください。